不幸にして歯を失ってしまった場合、そのままにしていると徐々に咬みあわせは崩れ、残っている歯にも影響を及ぼしてしまいます。
咬みあわせを回復する一つの方法として、取り外し式の入れ歯(義歯)があります。
山口歯科クリニックでは、患者さまのお口の状態、咬み合わせなどを考慮し、できる限りなじみやすい最適な設計の入れ歯を提案させて頂きます。
ノンクラスプ・デンチャーは、保険でできる従来の入れ歯と違い、金属のバネ(クラスプ)がなく、見た目がとても自然な入れ歯です。
厚みは平均で1.2〜1.5mmと薄いので、一目では入れ歯であると区別がつきにくくなっています。
また、保険の入れ歯と比べて半分の軽さで、違和感も少ないのが特徴です。 耐久性は保険の入れ歯の15倍で、普通に使っていただく分には非常に割れにくくなっています。
お口の中の状態によっては適応とならない場合もありますが、ご興味がある方は一度ご相談ください。
コンフォート・デンチャーは、生体用シリコーンで入れ歯の内面を覆う、新しい加工技術を取り入れた入れ歯です。
生体用シリコーンというやわらかいクッション材で覆うため、歯ぐきにかかる圧力を軽減し、噛んだときの痛みをやわらげることができます。
吸いつくような吸着感があるのが特徴です。
入れ歯を長持ちさせるためには毎日のお手入れが欠かせません。
一般的な保険の入れ歯のお手入れに関しては、以下のページにまとめてありますので、どうぞご覧ください。
>山口歯科通信vol.3「入れ歯のお手入れを見直そう」
〒327-0845
栃木県佐野市久保町267-1
TEL 0283-23-9595
FAX 0283-23-9951
http://www.y-s-clinic.com/